⚠️🎣🈸令和元年10月27日(日曜日) 平塚 庄治郎丸 アマダイ ⭐️無事に終了しました⭐️ 写真をご覧下さい


平塚港は船宿と港が離れているため船宿から港までは船宿のトラックでの送迎になり通常より時間がかかります。駐車場は船宿の前になるので到着したら荷物をすべて下ろしてから係員の指示に従って駐車してください。 庄治郎丸が初めての方は船宿HPにて確認願います http://www.shojiromaru.com/
高級魚のアマダイを狙います、外道にキダイやムシガレイなど、水深が深いので電動リールを使います。
船宿のホームページもご覧ください。 shojiromaru.com
今年最後の釣り教室です、乗船人数に限りがあります。
お早目にお申込み下さい。
JOFI 神奈川のメンバーが乗船して教えてくれます。
経験豊富な人たちです、安全で楽しい釣りが出来ると思います。
お子様と一緒に安心して釣りの基本を少しずつ経験して頂き、
そろそろ乗合の釣船に乗ってみようかと思って頂ける様な教室に
したいと考えております。
初めてでも、経験の少ない方でも安心な釣りです。
////////////////////////////////////
お申込みは *釣り教室申込* からお願いします。
日付と場所はコピーして、貼り付けして下さい。
令和元年10月27日(日曜日) 平塚港 庄治郎丸 アマダイ
////////////////////////////////////
船釣り教室 参加費用
大人 ¥7,000
高校生 ¥6,000
中学生以下 ¥5,000
『 釣りの仕掛け等は釣りができる様にしてあります』
仕掛け等の追加は有料になります。*釣り物によりエサが変わります、
エサによっては別料金が掛かることがあります。
(餌、仕掛け、オモリの料金は一般の値段です)
釣り道具はJOFI神奈川で準備します。
参加者が持参するのは。
クーラーボックス(発泡スチロールでOK)、
雨ガッパ (移動中に波しぶきがかかります)
帽子(夏の日差しが強いです)
長靴、濡れてもいい履物(船の上は海水を流しっぱなしにします)
お弁当、ペットボトル、お菓子….. その他
釣り教室の時間
集合受付 7時
乗船 7時30分
⭐️集合時間は余裕を持って? 平塚港は船宿と港が離れているため船宿から港までは船宿のトラックでの送迎になり通常より時間がかかります。 駐車場は船宿の前になるので到着したら荷物をすべて下ろしてから係員の指示に従って駐車してください。
皆さん集合後に竿やリールの使い方、釣りのしかたの説明や
注意事項をお話しします。
釣り終了は 12時30分頃
船から降りて道具をまとめた頃に
教室終了解散 14時半頃
このような予定です。
クーラーに入れる氷は、現地で購入できます。 氷 ¥200
個別に購入して頂きます。
集合場所付近で購入出来る様にしています。
皆さま、ご参加のご計画をご検討ください。
