🎣⚠️ 🎣令和3年10月9日(土曜日) 葉山 鐙摺港 与兵衛丸 人気のイナダ、五目釣り
当日最も楽しめそうな魚を狙うイナダ、五目釣り。
船宿のホームページ http://yoheimaru.sakura.ne.jp/
////////////////////////////////////
**?釣り教室申込?** からお願いします。
お申し込は、日付、教室名をコピー、貼り付けでご記入ください。
令和3年10月9日(土曜日) 葉山 与兵衛丸
//////////////////////////////////
昨年は4.5Kgの大鯛や高級魚のスマなども釣れました、定番の鯵・サバ・イナダなど色々狙えます。
JOFI 神奈川のメンバーが乗船して教えてくれます。
経験豊富な人たちです、安全で楽しい釣りが出来ると思います。
お子様と一緒に安心して釣りの基本を少しずつ経験して頂き、
そろそろ乗合の釣船に乗ってみようかと思って頂ける様な教室に
したいと考えております。
初めてでも、経験の少ない方でも安心な釣りです。
船釣り教室 参加費用
大人 ¥7,500
7月1日から高校生は大人の料金になります
中学生以下 ¥5,500
アミコマセ¥500 氷¥200
『 釣りの仕掛け等は釣りができる様にしてあります』
仕掛け等の追加は有料になります。*釣り物によりエサが変わります、
エサによっては別料金が掛かることがあります。
(餌、仕掛け、オモリの料金は一般の値段です)
釣り道具はJOFI神奈川で準備します。
参加者が持参するのは。
クーラーボックス(発泡スチロールでOK)、
雨ガッパ (移動中に波しぶきがかかります)
帽子(夏の日差しが強いです)
長靴、濡れてもいい履物(船の上は海水を流しっぱなしにします)
*お弁当、ペットボトル、お菓子….. その他
船酔いが気になる方は、酔い止めの薬も(薬の処方通りに)
釣り教室の時間
集合受付開始 7時
教室開始 7時30分
皆さん集合後に竿やリールの使い方、釣りのしかたの説明や
注意事項をお話しします。
釣り終了は 12時前後
13時頃 船から降りて道具をまとめた頃に
教室終了解散 14時頃
このような予定です。
クーラーに入れる氷は、現地で購入できます。
個別に購入して頂きます。
集合場所付近で購入出来る様にしています。
皆さま、ご参加のご計画をご検討ください。 *集合場所* 漁港の入口に鉄の門があります、その中に入って下さい。
